なんというか面白いんじゃないんですか?「笑の大学」

 舞台を見逃して悶々とした日々をすごして数年、やっと映画版ですがみる事が出来ました。
 しかし、ちょっと失敗しました。前評判をチェックしてしまって、先入観、というかそういうもんを持ってしまいました。そのせいで、各シーンの理由を第一に考えてしました。反省。
 ちょっとネタばれ含む感想。
 役所広司は凄いですね。テンポや表情、そして、判子の押し方がいいですね(ぉ。
 稲垣吾郎は、まあまあですね。
 ただ、この映画の不満は、後半ですね。
 役所広司が走り回るシーンはくどいですし、ラストに向けての伏線だと思いますが
稲垣吾郎が殴られた殴られたことについてのシーンはなんかいらなそうだし、というか、ラストがなんだかな?と言う感じです。
 私としたら、あの脚本が上演されている劇場に入ろうとしている役所広司か、ただ劇を見て笑っている役所広司でいいんじゃないですか?
 三谷幸喜稲垣吾郎の役のモデルになった人物の神聖化のために、ラストはああなったことはわかりますが、蛇足と言うか、浮いている感じです。
 監督が最初言っていたとおり、ハッピーエンドにすればよかったんじゃないかと思えてなりません。